カテゴリ
全体自己紹介 日常 食べ物・ケア・健康 GOODS しつけ・オビディエンス 男(おやじ)道ワールド 家族でおでかけ お友達と一緒に♪ お楽しみイベントもの ★沖縄★美ら海へ うじゃっく★BBQ うじゃっくin 琵琶湖 秋のうじゃっく in 飛騨 NETイベント募集 非公開 未分類 以前の記事
2012年 03月2012年 02月 2012年 01月 more... タグ
犬連れ キャンプ(61)
ジョグ(39) お出かけ★滋賀県★(38) お出かけ★岐阜県★(35) baby & dog(33) お出かけ★長野県★(31) お出かけ★愛知県★(29) マタニティ(28) お出かけ★三重県★(25) お出かけ★山梨県★(23) 庭遊び(20) 犬連れ トレッキング(13) 犬連れ スノーシュー(11) お出かけ★関東地方★(9) 布おむつ&おむつなし育児(5) お出かけ★福井県★(5) お出かけ★沖縄県★(5) マイリンク
【お詫びとお願い】
リンク欄整理のため、1年近く更新がない or お付き合いがないリンクを、年内をもって削除しました。 新たにリンクをお願いできるオトモダチは、ぜひお知らせくださいネ♪ 蜜柑と太陽 わんこと毛糸玉(異母姉) DOG HOUSE うちの犬にっき the SUN&the MOON れのなび dinoディーノ♪ は~まちゃん♪ ジャックラッセルJilleとMarkleのお部屋 ジャックとマロンとレオン JRT☆サンディ それゆけコタロー 2.0 Jack's GIFT くりぃむ日記 ふぁみりいい りく★りく日記 ピー子さん家の気ままな日記 かえるリポート 花いっぱいになあれ ルイのいる日常 むぎごはん caro ORIBE dear JOHAN 続→fine☆fine FANTA et cetelife のびのびLife~ヌピの信州便り~ ジャックラッセルテリア pretty pain の日記 合言葉は「自転車!」 O-life 泳げ!シモン☆ まいてぃ~きゅうと++ cyoko''s BAR プティとKNのオレンジカウンティLife vivre avec un chien mitten オレンジボール♪ 怪獣君と新米ママの陽だまり日記 I'm expecting! grasslanzu ![]() にほんブログ村 + + ネットショップ + + ![]() dog magazine SKY☆DOG BAD TAIL CARO8 松山油脂Goody ペットの手作り食~とり農園~ + + JOG関係 + + ミクシィ Jog Note EXERMUSIC 42.195km.net RUNNET 名古屋ランニングジャーナル ランニング、はじめました。 フィールドライフ お気に入りブログ
Hand in paw ...わが家の姫♪Kurumi... きみはたからもの PA PA PA PA ... ちょろこのお気楽生活 i... へっぴり犬 ハツイヌ。 Happy life w... りん市場 ふうたん日記 レレがるる☆はるるるる Ma・ma・ まーしゅん! Cheerful*Melody アベル&ヒメ日記 le chien de ・・・ Wanだーらんど ジャック・ラッセ... けせらせら nenaland ぼんじゅーる はやて家のお出かけ写真館 背中にミッキー☆ロマ日記 NO ANCHOVY, ... yu☆sun ~ Diary 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
Top▲ |
息子と私の 1ヶ月検診 に行ってきました。 完母で育ててると、すご~く気になる 成長具合。 ちゃんと大きくなってるのかなぁ?・・・と不安いっぱいの 身体測定 でしたが 結果は以下の通り。 【 体重 】 出生時 3390g → 退院時 3090g → 現在 4350g 【 身長 】 出生時 50cm → 現在 54cm 【 胸囲 】 出生時 33cm → 現在 36.5cm 【 頭囲 】 出生時 35cm → 現在 37cm おおお、大きくなってる~っ♪ 先天性代謝異常等 の検査にも問題なく、健康状態も良好だそうで、ほっとしました♪ ちなみに、血液型は 『 B型』 です。 息子は koo似 で、私に似てる部分があんまり見つけられなかったのですが、ここにきて やっと私の 遺伝子発見 ( 笑 )! 私のほうの、血圧・心拍・子宮の戻り等も 問題なしでした。 体重は、出産前から マイナス 6.5kg減。 妊娠による体重増加が 5kg だったので、思ったほどは オチテナイ・・・。 (^ー^; 産後半年は ダイエットのゴールデン期 らしいので、食べ過ぎないように頑張ります ( 笑 )。 ![]() 気持ち良さそうにお風呂に入ってる息子が、正直 羨ましかったのです ( 笑 )。 ![]() ![]() 今まで妊娠期間の経過を綴っていた 『 マタニティ 』 の記事は、これで一段落とさせていただきます。 ちゅらと息子の関係記事は、新たに作成した 『 baby & dog 』 のタグ にまとめさせて貰いますネ。 ご興味あるかた、覗いてみてください♪ 子供の成長は、本当に あっという間。 毎日新鮮な感動を味わいつつ、日々を過ごしています。 新米ママ には、アタフタ することばかりですが、これからも マイペース に頑張ります♪ たくさんの コメント & メール を ありがとうございました。 息子と一緒に、無事 自宅へ戻ってきました。 ![]() 元気な産声を聞かせてくれた時には ホッ としました。 ![]() 翌日には 通常の個室に移れ 2日後には 尿管も外れ 3日目には 念願の母子同室 となり、以来 寝不足の日々 が続いています ( 苦笑 )。 ![]() ![]() ![]() その翌日、オトモダチ が お見舞い に来てくれてる時に、ぐらぐら と大きな揺れを感じました。 それが、今尚 被害が広がる 『 東日本大震災 』 だと知ったのは、翌朝のニュース で・・・でした。 テレビ画面 の向こうの、あまりに悲惨な状況。 ひとつの命を生み出した直後に、 たくさんの尊い命が、災害によって あまりにあっけなく奪われていった現実に ショック で言葉になりませんでした・・・。 あれから 1週間。 改めて 犠牲になられた方々の ご冥福を お祈り申し上げると共に、 被害に遭われた地域と人々が、一日も早く復興できますよう お祈り申し上げます。 ![]() 元気に逞しく生きていって欲しい・・・と、親として 切に望みます。 3月7日午後 元気いっぱいの 男の子 を出産しました。 ![]() 3回目の ノンストレステスト で、やはり若干の心拍の落ちが見られたので 急遽、帝王切開 での出産となりました。 38W4D ながら、3390g の ナカナカ の BIGサイズ ( 笑 )。 私のお腹も ぺったんこ になりました~ ( 笑 )。 自然分娩より少し入院が長引き、退院は月曜日の予定です。 いきなりの展開で、ちゅらにちゃんと 『 いってきます 』 が言えなかったけど 頑張ってお留守番してくれてるかな〜? 応援してくれた オトモダチ のみなさん 本当にありがとうございました♪ 詳しいことは退院後にまた アップ しますが、 取り急ぎ、ご報告とお礼まで。(^O^☆♪ 38週の妊婦検診に行ってきました。 お腹の ベビー の推定体重は、3080 g → 3100 g 頭の大きさは、9.18 cm → 9.46 cm 私の腹囲は、92 cm → 91 cm 子宮底長は、32 cm → 31 cm 血圧は、114/69 浮腫 ・ 尿蛋白 ・ 尿糖 はすべて マイナス です。 体重は、妊娠前から +5.0kg、つわりで一番痩せた時からだと、+9.0kg 。 1週間前の検診から、0.5kg減? あれれ? 今日は、NST ( ノンストレステスト ) 付き。 これ、ストレスのない状態 ( 陣痛のない状態 ) で、赤ちゃんが元気がどうか & お産に耐えられるかどうかを調べる検査なんです。 2種類のセンサー を使って、胎児の心拍数と、お腹の張り ( 子宮収縮 ) を測定します。 ところが、私・・・ ベビー の心拍数がかなり少なめに出てしまって ( 汗 )。 正常な心拍数が 110~160回 くらいなのに、測り始めに100ちょい の心拍数が出てしまったみたい。 院長先生にも 『 除脈かも 』 って言われてしまった。 えええ~っ? 今まで何度も ドップラー で 簡易チェック して貰ってて、130~160回の間で問題なかったのに、何で今日に限って??? 除脈だと、分娩が長引いた場合に ベビー の心拍が落ちすぎて、危険になることもあるらしい・・・。 まだ子宮口も固いし、ベビー も下りてきてないので、 『 明日、もう1度 同じ検査をして、状況が変わらなければ、帝王切開 も検討しましょう 』 と 院長先生に言われてしまいました・・・とほほ。 帰宅後。 もしかして出産が早まるかも!・・・ってことで、koo も大慌てで ラストスパート 。 私も 帝王切開 については 全然想定してなかったので、 ネット検索したり、準備グッズ を揃えたり・・・念のための準備で 大忙し!! で、翌日の土曜日。 再度の NST ( ノンストレステスト ) を受けに、朝イチ で病院へ。 センサー を付けてもらって、ドキドキ の 30分間。 ![]() ベビー が動いた時には ぐぐっ と心拍数があがり、私のお腹にも 若干の張りがでるくらいで、問題なし。 ほーーーーっ!!! そんなわけで・・・・とりあえず、『 様子見 』 と いうことになりました。 診察直後の マタニティビクス にも 参加OK を貰ったので、久しぶりに楽しく エクササイズ♪ インストラクター 兼 助産師さん の T先生 に、この2日間の経過をお話したら 個人的に、ベビー が下りてきやすくなるようなお灸をしてくれました~。 T先生、いつもありがとう!!!! NST、月曜日の朝イチ にもう1度するそうですが、できれば 自然分娩 でいけるといいな♪ でもって、ベビーちゃん・・・そろそろ下りておいで ( 笑 )。 いよいよ、『 正期産 』 の時期に入りました。 正期産とは、妊娠 37週0日 から 41週6日 までを指す言葉で、『 正常なお産 』 という意味。 ベビーがいつ出て来ても、外の世界で元気に育っていくのに、十分な成長を遂げているんだそうです。 私のお腹も、こんなにぽっこり ( 笑 )!! ![]() お腹の ベビー の推定体重は、2800 g → 3080 g 頭の大きさは、9.07 cm → 9.18 cm 私の腹囲は、90 cm → 92 cm 子宮底長は、30 cm → 32 cm 血圧は、104/66 浮腫 ・ 尿蛋白 ・ 尿糖 はすべて マイナス です。 体重は、妊娠前から +5.5kg、つわりで一番痩せた時からだと、+9.5kg 。 まだ子宮口も開いてないし、ベビー も降りて来てないので、X‐Day は もう少し先っぽいですネ ( 笑 )。 ![]() リビング横 の 和室 に、ベビースペース を作りました♪ 突然の サークル 出現に、『 こりゃ何だ? 何だ? 』 と、興味津々の ちゅら吉 ( 笑 )。 ![]() ![]() あとは、体をしっかり動かしながら 出来るだけ 穏やかな気持ちで 『 その日 』 を待つばかり♪ ![]() ruuuuuちゃん が、滋賀から 遊びに来てくれました。 もうそろそろ 遠出がしにくくなってきてるので、こうやって 遊びに来てもらえるのって すごく嬉しい♪ 今回 ジャック君 が お留守番なのは残念だったけど、オンナふたりで、おしゃべりしながら ご飯食べたり お散歩したり♪ 楽しい時間をありがとう! 生まれたら、また遊びに来てね♪ 今度は 家族みんなでね~♪ わち の親愛なる くるみ異母姉ファミリー から、嬉しい頂き物♪ ![]() ![]() とっても可愛いメッセージカードに ファン1号 ( くるみママ ) さんの 優しい気持ちが溢れてるのだ♪ ![]() ちなみに、わち のではなく、まだ見ぬ おとーと へ・・・なんやけどな。 ![]() まぁ、わち らで言うところの、マナーバンドみたいなもんやわな。 何でも、人間♂ベビー は おむつ替えの時に、 わち さま、びっくりや! ![]() アウトドアでガンガン使ってる お気に入りの ベントルトン のブランケットと比べて、 優しい&柔らかい肌触りの KLIPPAN 。 ( 実は、goopee も購入を検討してたらしい・・・笑 ) おとーと のお外遊びのお供には、最適やろなぁ♪♪ koo も goopee も大喜びしてはります。 くるみ異母姉ちゃん、ファン1号(くるみママ)&2号(おじーちゃん)さん ホント、ありがと~デス!!! アウトドアデビューの暁には、ぜひまた ご一緒したって~な♪ 早いもので、いよいよ 臨月 ( 10ヶ月 ) に入り、本日 36W0D の検診を受けてきました。 臨月 に入ると 妊婦検診 も2週間に1回 → 毎週に。 エコー検査のほかに、胎児や子宮の状態を診るための 内診 もあります。 いよいよ 出産 も近いんだなぁ・・・って、何だかちょっと ドキドキ 。 お腹の ベビー の推定体重は、2310 g → 2800 g 頭の大きさは、8.66 cm → 9.07 cm 私の腹囲は、89 cm → 90 cm 子宮底長は、30 cm → 30 cm 血圧は、117/70 浮腫 ・ 尿蛋白 ・ 尿糖 はすべて マイナス です。 体重は2週間前の検診と変わらず。 ベビー が 500g 増えていたことを思えば、この時期 ナカナカ いい感じ♪ それにしても・・・ベビー、でかっ! 予定日まで あと1ヶ月。 どのくらい育つつもりなんだろう? チト不安 ( 苦笑 )。 そして、もうひとつ気になっていた血液の ヘモグロビン の値。 10.8g/dl → 11.3g/dl へと、数値が アップ し、何とか 貧血状態 を脱しました~♪♪ 妊娠すると血液量が増え、鉄分が胎児に奪われるため貧血になる女性が多いのですが そのまま出産を迎えると、出産後の出血量が増える傾向が 高くなるんだそうです。 基準値 を下回ると 鉄剤 を処方されることになるんですが、 出来ることなら食事で改善したい・・・と頑張っていたので、この結果は と~っても嬉しい♪♪♪ このまま順調に 数値をキープ できるといいな。 ![]() とっても濃厚で、美味しかったです♪♪ 今日は、34W0D の妊婦検診。 苦手な女医さんでしたが、特に問題なく 検診 クリア~♪♪ ( ほっ!) お腹の ベビー の推定体重は、2000 g → 2310 g 頭の大きさは、8.10 cm → 8.66 cm 私の腹囲は、88 cm → 89 cm 子宮底長は、27 cm → 30 cm 血圧は、105/71 浮腫 ・ 尿蛋白 ・ 尿糖 はすべて マイナス です。 体重は、妊娠前から +4.5kg、つわりで一番痩せた時からだと、+8.5kg 。 うむむ・・・やっぱり増えてきたぁ!!! 産休に入ってから、いつでも食べれる環境にあるわけで・・・自分でも歯止めが利かない~っ。 (><) 妊婦の体重増加については、 赤ちゃんの体重 3 kg 胎盤・羊水の重さ 1 kg 乳房・血液の増量分 2 ~ 2・5 kg + 育児に使うエネルギーとしての脂肪の蓄え分 2~3kg ・・・っていうのが、 標準体重 の場合の 目標値 ( 病院での指導値 ) になっています。 私の場合、最初のつわりで ぐぐっと 減ったところから 病院での管理が スタート してるので 一番体重が減ったあたりが スタートライン 。 (^ー^; 一度助産士さんに、どっちを基準にすればいいのか聞いたことがあるんだけど、 つわりで落ちた体重が戻るのに 結構かかったので、一番減った時を 基準にすればいいんじゃない?・・・ってお話で。 うう~ん、結構 キビシー!!! 何とか 10kg増内 に抑えられるといいんだけどなぁ ( 苦笑 )。 ![]() 名古屋 & 尾張 圏では、 朝からランチ前 の時間帯に、喫茶店で飲み物を頼むと、飲み物代だけで 『 モーニング 』 と呼ばれる 軽食 が付くのですが ここ 『 永久 』さんの モーニング も 地元ではなかなか人気があります♪ ふわふわの ミニオムレツ が、美味しかったです♪ 産休に入ったおかげで、平日の楽しみ方を少しずつ味わえるようになってきた・・・かも(笑)。 こんなにゆっくりした時間が過ごせるのも、生まれるまで・・・ですしネ♪ 産休に入って、初めての 妊婦検診 に行ってきました。 お腹の ベビー の推定体重は、1660 g → 2000 g 頭の大きさは、7.80 cm → 8.10 cm 私の腹囲は、86 cm → 88 cm 子宮底長は、27 cm → 27 cm 血圧は、98/68 浮腫 ・ 尿蛋白 ・ 尿糖 は全て マイナス です。 最近はずいぶんお腹が大きくなってきたなぁ・・・もう9ヶ月だもんね。 横から見ると、胸のすぐ下から、おへそを頂点にして お腹が ぽっこり 盛り上がってるのがわかります。 胎動も激しくて、横っ腹を足で ぐにゅ~ん 押される感覚が、すごく リアル ( 笑 )。 この時期は、大きくなった子宮で臓器が圧迫されるので、動悸や息切れが出てくるとか。 幸いなことに私の場合、妊娠前に走ったりしてたおかげか、心拍が低めなんです。( 普段の心拍数60台/分 ) 妊娠後期になると、心拍数が 80~90台 になる方が多いそうだけど、 今の時期でも 何とか 70台前半 を キープ 。 意外と元気に マタニティライフ を楽しませてもらってます。 あ。 でも、さすがに後期になって、体重は増加傾向 ( 笑 )。 やばす、やばす。 (^ー^; お休みに入ったことだし、マタニティ運動教室 にも 本腰入れて 通わなくっちゃ~っ! goopee、本日から 産前休暇 に入りました。 就職してから 早12年。 毎朝早起きして、車と電車で会社へ通勤、お仕事して・・・って生活が、今日から一変します。 何だかとっても不思議な感じ ( 笑 )。 ![]() 忙しい最中に お休みに入るにもかかわらず、職場の方たちからも たくさんの励ましを頂きました。 心のこもった励ましには、一緒に ほろり としてしまいました。 本当に、本当に・・・ありがとう! 無事出産を終えて、子育てがひと段落したら、また元気に戻ってきますネ。 その時は、またよろしくお願いします。 + + + + + + + + + + + + + + + そして、今日。 休みに入るにあたって、どうしても ご挨拶したかった方にも、お会いしてきました。 ![]() 9ヶ月のまんまるお腹と、元気に マタニティ後期 を過ごさせてもらってる姿を見ていただけて、ホント嬉しかった~。 先生のおかげで、今があるんだと思います。 暖かくなった頃・・・今度は ベビー を抱っこして お邪魔しますネ。 + + + + + + + + + + + + + + + そんなわけで・・・ 今日から、 産前休暇 + 産後休暇 + 育児休暇 と、約 3年の主婦生活の スタート です。 子供にとって一番基本となるこの時期に、ずっと一緒に過ごせるのは、本当にありがたいコト。 私自身にとっても、 社会に出て12年・・・がむしゃらだった自分の生き方を見直すことの出来る 絶好の機会 なわけで。 少しゆっくりと、自分の時間も楽しめたらいいな・・・と思っています♪ ブログアップ の頻度も、少しは上がるといいな(笑)。 アースマラソン の 寛平ちゃん、見習って・・・ね! 改めて・・・オトモダチのみなさん、これからもよろしくお願いします。
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||